津久井 2021-4/18 

 


 3月は風雨が余りに強いため中止、久しぶりの山ゆり山行となりました。 本厚木の集合も久しぶり、半原行きのバスに。半原の手前中津渓谷の入り口で下車、坂をあがリ丹沢パンで トイレなどすまし雨乞山へ。今回このコース選んだのは志田峠付近の山中の沢を埋め立てる計画が明るみに出たので 現地の様子を見ることも目的。
       画像をマウスでクリックすると、拡大できます。

4692
県道412から雨乞山(左端)右のピークの奥に残土捨て場が
4697
雨乞山への村道に入ると道に沿って残土搬入反対の看板が
4704
雨乞山へ
706
テンナンショウ
4707
雨乞山山頂で昼食
4728
記念撮影
4745
関東ふれあいの道
4747
小倉山方面 採石場か
749
少し大きななんの木だろうか?
4754
久保田酒造
TOPページへ戻る